合唱祭
爽やかな青空の下を 満開の雪柳や梅 白木連に彩られた道を通って 昨日は 横須賀文化会館で行われた 高校の合唱祭に行って来ました。
クラスの合唱の伴奏を高2の生徒が弾くので 応援に行ったわけです。
どのクラスも 本当に 合唱祭に向けて 真剣に取り組んできたのが よく感じられる出来映えでした。
毎年 いろいろな学校の合唱祭を見に行くのですが そのたびに 生徒たちの取り組む姿勢に 本当に 信頼できる若者たちの姿を見ることができて 頼もしく思います。 嬉しい気持ちで いっぱいになります。 生徒たちの歌声に 爽やかさと頼もしさが溢れています。
さて 私のピアノの生徒も とても 気力がみなぎる伴奏で 良い出来映えでした。 よかったです!
惜しくも 学校全体での 最優秀賞は逃しましたが 学年(2年生)での金賞を取ることができて 本当によかったです!
もう この伴奏を最後に これから 高校3年生を迎え 受験に向かうことになるので しばらくは レッスンと離れます。 また 大学に合格したら 戻って来るかな と期待していますが!?
その生徒は 幼稚園の頃からピアノ教室に来ていて 初めは 小学校5年生から 卒業式での合唱の伴奏 その後は 毎年 卒業式や 合唱コンクールの伴奏をつづけ 今回高校2年生で 最後の伴奏となるまで ずっと ピアノでの活躍を続けて来ました。
本当に最後まで よく頑張ったと思います。
去年も高校2年生で 最後の伴奏を終え 今年3月に大学合格が決まった生徒が そのうち ピアノ教室に戻って来ると思います。
生徒たちも ひとつひとつ 一歩一歩成長を踏みしめて行きます。 その成長をそばで見る幸せもあって 教室を続けていく力になっています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
小さい仲間がいっぱい!
今年1月から 新年度に向けて ピアノ教室に 小さいちびちゃん仲間が いっぱい増えました!
元々3〜4才(今年 年少) のメンバーが2名いて 加えておみそちゃんメンバーも2名 で計4名のところ 新しく 正メンバー1名とおみそちゃん1名が増えて 計6名になりました!
4〜5才(今年年中)メンバーは 4名になりました。
同じ学年のメンバーが 複数名いると 発表会などでも いろいろ面白い企画を組むこともできて楽しみも大きいです。
また 3〜4才 と 4〜5才の学年は 今は 15分レッスンで 全員週1回レッスンですが あと少し慣れて来れば 30分レッスンができるようになるし また週2回でのレッスンの希望も出てくれば それに応じてそれぞれのレッスン時間を確保しなければなりません。
すごく 充実したレッスンになりそうで 本当に楽しみです! あと 半年 経てば みんながレッスンに慣れて 順調にすすんで行けるようになると思います。 本当に 楽しみです!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あと半年かな?ウィンウィン
嬉しいことに 教室の生徒が増えました! 今から始めて あと半年ぐらい経てば ずいぶん軌道に乗って進めているかな?と思います。
今回 一番増えたのは 年少さん 4月からは 年中さんです。 年中になれば かなり 進歩も速くなってきて 進歩と同時に 教える側にも 余裕ができ 楽してまた進歩の後押しができるようになり 生徒も私も 最近の言葉で言えば WinWin ウィンウィン の関係になります。 それが 本当に 楽しみでなりません! 今は 15分レッスンですが その頃には 30分レッスンができるようになっているはずだし こちらの教えていることも よく飲み込めるし 慣れていて レッスンが とてもスムーズにできるようになります。
最初 慣れるまでは とても大変ですが あと半年先のことを思うと 大きな楽しみがいっぱいです。
いま年中さんの生徒が一人いますが 昨年6月頃から始めて いまは 毎回レッスンがとても楽だし楽しみです。
今回新しいメンバーがたくさん増えて 大きな楽しみの元が膨らみました!
半年先に向かい 張り切っています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新メンバー歓迎!
早いもので 新年から もう一月が経ってしまいました!
昨年12から 今年1月にかけて メンバーが かなり増えて 楽しみいっぱいになっています!
12月は 6年生と1年生 1月は 年少さんがふたり そして 今日2月になってからですが 年少さんと今年年少さんの男の子 あと 3月からは 年少さんが一人 お仲間になる予定です。
一番年下の3〜4才のメンバーたちも 始めてから そろそろ半年以上経って とても進歩してきています。 使用している ピアノどりーむ?が終わり おのおのの指をそれぞれに動かす練習に入って来ました。 この基礎の指の動きを正確に丁寧に練習していくのが 上手なタッチを身に付ける鍵です。 慎重にレッスンしていっているところです。
1年生は さすがに進歩が早く すでに 各指をきちんと弾く段階に来ています。
今 高校生たちが受験休みになっていたりで ちょっと寂しくなっていたところなので かわいいメンバーがたくさん増えて 楽しくなってきています。
最初が肝心なので 小さいメンバーたちには かなり きの抜けない気配りが必要です。 頑張って お互いに やって行きたいです。
小さいメンバーでも 今 年中さん は ちょっと少ないので ご希望あれば 体験レッスンお待ちしています。 年長さん 1年生も 大歓迎です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新年レッスン開始
本日から 今年のレッスン開始です。
生徒のみんなも張り切っていると思いますが こちらも 本当に張り切っています。 また 今年は どれ程進歩するかな!と思うだけで 楽しくなってきます。
いま 大きな生徒さんが 受験などで お休みが多く ちょっとさびしいですが 始めて間もない初歩のメンバーがおおくて みんなそれぞれ大きな進歩をしてきています。
ちょっと注意しなければ と思うことは 張り切りすぎて 欲張り過ぎないようにしなければ ということです。 あんまり 引っ張りすぎると 許容量を越えた期待となり 意欲を削いでしまうことになりかねません。 でも なるべく進歩を目指して とも思います。 兼ね合いが大事です。 性格もあるし! 生徒のそれぞれに応じたやり方で 楽しいレッスンをしていきたいです!
今年初めての 新メンバーが 入りました!
すぐ教室の近くの幼稚園 中原幼稚園の年少さんです。 楽しく頑張りましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
磯子区にある湯川ピアノ教室の日々の出来事や発表会のご報告をご覧いただけます
磯子区で3歳の幼児からスキルを磨ける当スクールでは、教室での出来事や講師のエピソード、生徒さんの活躍などを近況としてご報告しております。レッスンを始めたいとお考えの方のご参考にしていただけますので、ぜひご確認ください。
湯川ピアノ教室ではお兄ちゃんやお姉ちゃんのレッスンについてきた妹さんや弟さんが無料でピアノレッスンに親しめるなど、ユニークなコースをご用意しております。小さなお子様とのレッスンは日々驚きや発見の連続で、その上達ぶりも目を見張るほどです。
磯子区で受けられる楽しいレッスンの模様や講師と生徒さんのエピソードなどをご紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。体験イベントのご案内やご報告もご覧いただけます。