小さい仲間がいっぱい!
今年1月から 新年度に向けて ピアノ教室に 小さいちびちゃん仲間が いっぱい増えました!
元々3〜4才(今年 年少) のメンバーが2名いて 加えておみそちゃんメンバーも2名 で計4名のところ 新しく 正メンバー1名とおみそちゃん1名が増えて 計6名になりました!
4〜5才(今年年中)メンバーは 4名になりました。
同じ学年のメンバーが 複数名いると 発表会などでも いろいろ面白い企画を組むこともできて楽しみも大きいです。
また 3〜4才 と 4〜5才の学年は 今は 15分レッスンで 全員週1回レッスンですが あと少し慣れて来れば 30分レッスンができるようになるし また週2回でのレッスンの希望も出てくれば それに応じてそれぞれのレッスン時間を確保しなければなりません。
すごく 充実したレッスンになりそうで 本当に楽しみです! あと 半年 経てば みんながレッスンに慣れて 順調にすすんで行けるようになると思います。 本当に 楽しみです!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あと半年かな?ウィンウィン
嬉しいことに 教室の生徒が増えました! 今から始めて あと半年ぐらい経てば ずいぶん軌道に乗って進めているかな?と思います。
今回 一番増えたのは 年少さん 4月からは 年中さんです。 年中になれば かなり 進歩も速くなってきて 進歩と同時に 教える側にも 余裕ができ 楽してまた進歩の後押しができるようになり 生徒も私も 最近の言葉で言えば WinWin ウィンウィン の関係になります。 それが 本当に 楽しみでなりません! 今は 15分レッスンですが その頃には 30分レッスンができるようになっているはずだし こちらの教えていることも よく飲み込めるし 慣れていて レッスンが とてもスムーズにできるようになります。
最初 慣れるまでは とても大変ですが あと半年先のことを思うと 大きな楽しみがいっぱいです。
いま年中さんの生徒が一人いますが 昨年6月頃から始めて いまは 毎回レッスンがとても楽だし楽しみです。
今回新しいメンバーがたくさん増えて 大きな楽しみの元が膨らみました!
半年先に向かい 張り切っています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新メンバー歓迎!
早いもので 新年から もう一月が経ってしまいました!
昨年12から 今年1月にかけて メンバーが かなり増えて 楽しみいっぱいになっています!
12月は 6年生と1年生 1月は 年少さんがふたり そして 今日2月になってからですが 年少さんと今年年少さんの男の子 あと 3月からは 年少さんが一人 お仲間になる予定です。
一番年下の3〜4才のメンバーたちも 始めてから そろそろ半年以上経って とても進歩してきています。 使用している ピアノどりーむ?が終わり おのおのの指をそれぞれに動かす練習に入って来ました。 この基礎の指の動きを正確に丁寧に練習していくのが 上手なタッチを身に付ける鍵です。 慎重にレッスンしていっているところです。
1年生は さすがに進歩が早く すでに 各指をきちんと弾く段階に来ています。
今 高校生たちが受験休みになっていたりで ちょっと寂しくなっていたところなので かわいいメンバーがたくさん増えて 楽しくなってきています。
最初が肝心なので 小さいメンバーたちには かなり きの抜けない気配りが必要です。 頑張って お互いに やって行きたいです。
小さいメンバーでも 今 年中さん は ちょっと少ないので ご希望あれば 体験レッスンお待ちしています。 年長さん 1年生も 大歓迎です!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新年レッスン開始
本日から 今年のレッスン開始です。
生徒のみんなも張り切っていると思いますが こちらも 本当に張り切っています。 また 今年は どれ程進歩するかな!と思うだけで 楽しくなってきます。
いま 大きな生徒さんが 受験などで お休みが多く ちょっとさびしいですが 始めて間もない初歩のメンバーがおおくて みんなそれぞれ大きな進歩をしてきています。
ちょっと注意しなければ と思うことは 張り切りすぎて 欲張り過ぎないようにしなければ ということです。 あんまり 引っ張りすぎると 許容量を越えた期待となり 意欲を削いでしまうことになりかねません。 でも なるべく進歩を目指して とも思います。 兼ね合いが大事です。 性格もあるし! 生徒のそれぞれに応じたやり方で 楽しいレッスンをしていきたいです!
今年初めての 新メンバーが 入りました!
すぐ教室の近くの幼稚園 中原幼稚園の年少さんです。 楽しく頑張りましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今年をふりかえって
いよいよ 年の瀬となりました。
レッスンも 通常のものは終了し 学校の合唱の伴奏のためのレッスンがあるのみです。
今年は なんといっても 最大のイベントが 3月に行った発表会です。
3才ちゃんから 高校3年生まで 約20名ほどで 開催しました。 3*30からの開演 演奏終了が 9*00という 長丁場になってしまいました!
元々 小さい生徒たちは 先に帰れるように プログラムを組んであります
でも やっぱり ちょっと 欲張ったキライがあります! 私の欲張りに 生徒たちが 本当に頑張ってついて来てくれて 本当に 思いが果たされた発表会でした!
でも 次回は もう少し コンパクトに 計画する のが 反省点です。
いつも 発表会では 大きなテーマを立てて 計画していますが 今回は 「狩りの歌」 を取り上げました。
メンデルスゾーン シューマン チャイコフスキー ヘラーの作品や 小さい生徒たちは グルリット などの作品を17曲 みんなで 演奏しました。 その他は アラベスクを4曲 ドビュッシーの作品を集めたもの など で 構成しています。モーツァルトの2台のピアノのためのソナタを 今回は 全楽章 生徒と私で演奏 も企画しました。
発表会後は 普段のレッスンに戻り それぞれが 実力をつけることに専念しています。
発表会後に新しくメンバーになった生徒さんも この12月までに 3才ちゃんから 6年生まで 8名います。 就職や転居 受験のために 5名やめたり お休み になっています。
一人ひとりが 進歩していくことが 一番の目標です。 ピアノの楽しさを自分で 実感できることもまた 大きな目標です。
そして 生徒たちがその目標が 少しずつ 達成していくのを見るのが 私の最大の幸せです!
今年も 大きな幸せが たくさんあって 本当に充実した一年だったと思います。 また 来年も みんなが少しずつ上達して 生徒のみんなと共に 私も幸せが増えることを 願っています。
良いお年を お迎え 下さい!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
湯川ピアノ教室
http://www.yukawa-pianoclass.com/
住所:神奈川県横浜市磯子区中原1-4-15-306
TEL:070-5013-6130
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
磯子区にある湯川ピアノ教室の日々の出来事や発表会のご報告をご覧いただけます
磯子区で3歳の幼児からスキルを磨ける当スクールでは、教室での出来事や講師のエピソード、生徒さんの活躍などを近況としてご報告しております。レッスンを始めたいとお考えの方のご参考にしていただけますので、ぜひご確認ください。
湯川ピアノ教室ではお兄ちゃんやお姉ちゃんのレッスンについてきた妹さんや弟さんが無料でピアノレッスンに親しめるなど、ユニークなコースをご用意しております。小さなお子様とのレッスンは日々驚きや発見の連続で、その上達ぶりも目を見張るほどです。
磯子区で受けられる楽しいレッスンの模様や講師と生徒さんのエピソードなどをご紹介しておりますので、ぜひご参考になさってください。体験イベントのご案内やご報告もご覧いただけます。